ずっと愛されつづけている安曇野の郷土食。
辛い、旨い、もう一杯!
有限会社 野口屋漬物
「とっからこしょう味噌」このフレーズを知っている貴方は安曇野のご出身でしょうか?
安曇野の人ならこのフレーズを聞くだけでヨダレが出てくる人もいるはず!
この不思議な名前「とっからこしょう味噌」は、「唐辛子こしょう味噌」を略したモノで、ここ安曇野では、昔から「青唐辛子」のことを「こしょう」と呼んでいた。
野菜の切れ端や、この地方で多く採れるこしょう(青唐辛子)を、これまた長野県で多くつくられているお味噌の中に入れて、漬けたものである。
このとっから味噌の売り文句は「うまさ100パイめし!!」
その通り!コレだけでご飯がたべられます!
ごはんに乗せるのはモチロン、油ものとの相性も良く、ナスと一緒に炒めると彩りと辛味がとても良い感じです。
またきゅうりに付けても美味しい!
見た目は地味だけど、口にいれた瞬間にそのギャップに驚き、虜になる味。
「この見た目を見て、買っていく人はいないが、何かの機会で食べた人がリピーターになってくれるのが嬉しい」と語ってくれたのは、この「とっからこしょう味噌」を製造している有限会社野口屋漬物の社長榛葉秀和さん。
みるからに美味しそうなモノを作りそうな顔をしている社長。
一見とても簡単に作れそうなとっからこしょう味噌だが、レシピ通りにつくると同じモノは出来ない。
材料は味噌・大根・胡瓜・人参・青唐辛子・しその実等を使うのだが、野菜はその時期によって、採れるモノや、水分量が変わってくるからだ。
職人が、日々お味噌の状態を目で確かめて、野菜のしぼり方を調整しているのだ。
名称 |
惣菜 |
品名 |
とっからこしょうみそ |
原材料名 |
味噌(大豆、遺伝子組換えではない)、大根、胡瓜、人参、青唐辛子、しその実、ぶどう糖果糖液糖、調味料(アミノ酸等)、香辛料、甘味料(ステビア)、酸味料、酒精、香料、(原材料の一部に小麦を含む) |
内容量 |
400g |
保存上の注意 |
開封後要冷蔵(賞味期限:発送から4カ月程度) |
賞味期限 |
発送から4カ月程度 |
製造者 |
(有)野口屋漬物 |